仕事

結婚して主婦になる予定だからってフリーターのままでいいの?

20代の女性の中には、

将来結婚するつもりだから正社員になる必要はない、

フリーターで問題ないと考えている人もいると思います。

 

ですが本当にその生き方は正しいと思いますか?

 

今はそれでよいと思っていても、

将来的に自分が後悔することになるかもしれません。

 

実際、将来は主婦になるからと

フリーターでいるのは危険であると考えます。

 

なぜなのか?その理由を見ていきましょう。

 

専業主婦が目的だからってフリーターで本当にいいの?

専業主婦というのは夫が仕事をして、

妻である女性は家事をすることで役割分担をしています。

 

生活に必要なお金は夫が基本的には稼いでくれますので、

自分で働かなくてよいのが専業主婦です。

毎日の家事が苦にならないのなら、

安心して生活していけるスタイルです。

 

将来的には専業主婦になることを目的としていて、

どうせ家事に専念するようになるのだから

正社員として働く必要はないと

考えている女性もいるかもしれません。

 

結婚するまではフリーターやアルバイトで

稼いでいればよいというわけです。

 

一人暮らしでも実家暮らしであっても

フリーターやアルバイトで生計を立てることは可能ですし、

比較的に自由に働けるフリーターに

満足している人も少なくないはずです。

 

ですが本当にこのままでよいのでしょうか?

 

将来的には主婦になって働かなくなるからといって、

正社員を選ばずフリーターを続けることは問題だと思います。

 

今は実感がないでしょうが、

将来の年金などお金に関する面では

フリーターであり続けることはかなり危険です。

 

やはり社会人として正社員になり働くことも重要です。

 

結婚するまでの間だとしても、

それまでは自分を磨くためにも

さまざまな経験を積んだ方がいいと思います。

 

今の段階では正社員になる意味が見つからず、

フリーターとして生きることにも

なんの不満もないかもしれません。

 

今はそうでも将来もそう思えるとは限りませんし、

後であの時正社員になっていればと

後悔することもあるかもしれません。

 

特に年金を受け取る年代になると、

受取額に愕然とすると思います。

 

国民年金だけだと老後の生活はかなり厳しいです。

厚生年金に入っておくべきだったと思っても

とき既に遅し、です。

 

手遅れになる前に

自分の生き方について改めて考え、

どうするべきかを

見つめ直してみるのも悪くないと思います。

 

将来の夢が専業主婦になることというのは

まったく悪いことではありません。

多くの女性はそう考えています。

 

とはいえ自分が成長する機会を逃がす必要もなく、

積極的にスキルアップを目指して行動するのが

魅力的な女性になるための近道ではないでしょうか?

 

フリーターやアルバイトだけでなく、

正社員としての働き方も選択肢の1つです。

 

自分にとってどういう選択がベストなのかを

しっかりと考え、将来のためにも正しい選択をしてみませんか?

 

フリーターを続けることのリスクとは?

学校を卒業した後、結婚するまでの間を

フリーターとして生きるとしましょう。

 

フリーターの場合、基本的には

アルバイトや派遣などで働くことになります。

 

求人の数も多く採用もされやすいため、

正社員になるよりは仕事は見つけやすいでしょう。

 

また、勤務時間の都合もつけやすく、

休日もしっかりとれることが多いので

働くのが正社員よりは楽というのもメリットです。

 

責任も少ないですし、難しい仕事を

任せられるといったこともあまりありません。

 

こう見るとたしかにフリーターは

よい働き方とも言えます。

 

特に将来専業主婦になることが目的なら、

結婚相手が見つかるまで

稼げればいいだけですから

無理に正社員になる意味もないと考えてしまいがちです。

 

私の知り合いで、希望の会社に就活で入社できなかったので、

アルバイトとして入社して旦那様を見つけた、

という方がいらっしゃいます。

 

彼女は現在幸せな生活を送っていますが、

その考え方は危険でリスクがあります。

 

そもそも専業主婦になるとしても、

結婚できるのはいつになるのかわかりません。

 

専業主婦になるなら

男性にある程度の稼ぎがなければいけませんから、

年収があまり高くない男性は候補から外れます。

 

お金の問題以外にも、性格が合うかどうかや、

容姿の好みもあります。

 

あなた自身、お金を持っていれば

誰でもいいというわけではないでしょうから、

すぐに理想の人が見つかるとは限りません。

 

いい人に巡り合うまでに

思いのほか時間がかかるかもしれないのです。

 

その間は自分で

お金を稼いで生活していく必要があります。

 

年齢を重ねれば

フリーターとして働いていくのも大変になります。

 

若い人材の方が採用されやすいですし、

職歴がアルバイトしかないと

すぐに辞めてしまうのかと警戒されたりもします。

 

また、結婚できたとしても

結婚生活が円満に続くとも限りません。

 

もし離婚するなんてことになれば、

その後はまた自分の力で生きていかないといけません。

 

その時、正社員としての経験がないと

職探しに苦労することになるかもしれません。

 

たしかに専業主婦になってしまえば

もう働く必要はありません。

 

ですがそれがいつになるかわからず、

結婚生活が続くとも限らないわけですから、

自分のスキルを伸ばしておくことも重要です。

 

スキルを身につければ、

自分に自信を持つことになりますので、

魅力的な女性にもなれます。

 

そうすれば理想の男性が現れる確率も高くなると思います。

 

将来どうなるかは誰にもわかりません。

 

自分がまったく想定していなかった状態に

なるかもしれませんので、専業主婦になるからと

正社員にならないのはよくないことです。

 

視野を広げていろいろな経験をしてみよう

フリーターのままでいることは

さまざまな問題が生まれます。

 

この問題を解決するためには、

自分自身が視野を広く持ち、

たくさんの経験をすることが大切です。

 

専業主婦になるからフリーターでいいと

考えるのではなく、結婚するまでは

正社員も含めていろんな経験をしてみようと

考えるのがポジティブでよい考え方ではないでしょうか?

 

特に20代とまだ若いのですから、

経験はすべて自分の成長につながります。

 

正社員は面倒と感じるかもしれませんが、

将来幸せな結婚をするためにもよいことだと思います。

 

職場で出会いが見つかるかもしれないですし、

正社員として収入が増えれば

自分の生活もより豊かになりますし、

将来の生活設計も描くことができます。

 

フリーターと比べれば忙しくて大変ですが、

それでも正社員にしかないメリットもあるのです。

 

そもそも20代のうちに正社員になっておかないと、

あとで正社員になりたいと思っても

勤め先を見つけるのは難しくなります。

 

中途採用の求人を見るとよくわかるのですが、

30代以降になると正社員の求人というのはかなり減ります。

 

つまり30代に入ってしまうと

正社員の求人を見つけることすら難しく、

さらに採用されるとなれば非常に高いハードルが待っています。

 

職歴がアルバイトしかない女性だと、

採用される可能性は低く働きたくても

働けない状態になってしまう可能性があります。

 

それならば20代のうちに

正社員として働き職歴を身につけておくのがベストです。

 

20代のうちならまだまだ可能性があり、

希望の職業、理想の職場を見つけられるチャンスも増えます。

 

よい男性と結婚できるよう、

自分を魅力的に成長させるためにも経験は重要です。

 

男性から見て、最初から夫の収入目当てで

フリーターだった女性が魅力的に映るでしょうか?

 

決してそうではないと思います。

 

逆に若い頃からバリバリ働いていて、

積極的に自分を成長させようとする女性は

輝いて見えるでしょうね。

 

専業主婦という目的を達成するためにも、

フリーターのままではいけないと思います。

 

アルバイトや派遣社員だけでなく、

正社員として働くことも考えてみるのがおすすめです。

 

視野が狭いままでは自分を客観視できず、

悪い方向へと向かってしまいがちです。

 

大きく広い視野で

将来のために今なにをするのがベストかを

しっかり考えましょう。

 

フリーターから正社員になるために転職がおすすめ

では具体的にフリーターから正社員になるために

どうすればいいのかを考えてみましょう。

 

今のアルバイト先が社員登用制度を採用しているなら、

このままアルバイトとして頑張って

社員登用されるのを待つという方法もあります。

 

ですが社員登用制度があるかどうかは

会社によって違いますし、

制度があっても社員登用されるとは限りません。

 

それなら別な会社で

正社員として雇ってもらうのが確実でしょう。

 

つまり今のアルバイトを辞め、

正社員として就職活動を行うわけです。

 

新卒ではなく中途採用で職歴も

アルバイトだけだと不安に感じるかもしれません。

 

ですが20代はまだまだ若く、

企業としても若い人材は不足しているのでチャンスはあります。

 

最近はいわゆる売り手市場と言われていて、

企業は人材を確保するのが大変な時代です。

 

たとえ元フリーターであっても、

熱意とやる気がある人材なら

採用してくれるところがたくさんあります。

 

恐れずに正社員への道を目指してみませんか?

 

転職するには

まず求人を見つけないといけません。

 

求人雑誌を見てもよい方法ですが、

インターネットを活用すると

より簡単に求人を見つけられます。

 

転職サイトを利用しましょう。

 

転職サイトは無料で使えて、

登録することでたくさんの求人をチェックできます。

 

希望する条件に合う求人だけを検索することも可能ですし、

あなたに合った求人を

おすすめしてくれるサービスもあります。

 

スマホで簡単に使えますし、

たくさんの求人の中から

これだと思うところに応募すれば、

採用される可能性も高くなるかもしれません。

 

将来の夢を叶えるためにも、

今はそのための努力をする時期だと

考えることが大切です。

 

フリーターだけで終わってしまうのではなく、

正社員になることも1つの道です。

 

将来の不安を解消するためにも、

フリーターから正社員へとステップアップを

目指してみてはいかがでしょうか?

 

フリーターは自由で気楽な働き方ですが、

将来への不安も出てきます。

特にお金の面で。

 

すぐに結婚できるとは限らず、

自分でお金を稼ぐスキルや経験を積んでおくことも大切です。

 

そうして努力することで魅力もアップし、

理想の結婚相手が見つかる確率も高くなると思います。

 

将来は専業主婦が目標だからといって

正社員にならないのはもったいないです。

 

自分を成長させるためにも

転職を考えてみるのがおすすめです。

 

転職サイトを活用し、

転職を成功させて正社員になれば

新しい人生が開けるでしょう。

 

そこによい出会いもあるかもしれません。

 

自分の幅が広がれば出会いの幅も広がり、

出会う人も変わってきますので、

夢も叶えやすくなると思います。

 

転職するならJAIC(ジェイック)がオススメです。

無料就活講座で面接対策から履歴書添削まで

最初から最後まで無料でサポートしてくれるので心強いですね。

求人は全て正社員で、ブラック企業は徹底的に排除してあるので

安心して働けますね。

 

女性限定の就活講座もあるので、キャリアチェンジに必要な

スキルや考え方が身につきますよ。

JAIC(ジェイック)で新しい可能性にかけてみませんか?

 

 

 

 

 

ABOUT ME
Jasmine
主に金融関係で働いてきたアラフィフの女性です。 働いていると、楽しいこと・つらいこと 色々とあります。 今迄の経験を通りして私なりに力になれればと思います。